柔道整復師・整体師の履歴書の書き方アイキャッチ

柔道整復師・整体師の履歴書の書き方

骨次郎
どうも骨次郎(@honejirou)です。

今日は転職や就職時に必ず必要な履歴書の書き方について書いていきます。

履歴書は転職や就職の際に必ず必要になる書類です。

今回は履歴書と職務経歴書の書き方の書き方も合わせて解説していきます。

この記事を読むことで履歴書と職務経歴書の書き方がわかります。

それではさっそくやっていきましょう!

スポンサードリンク

柔整師・整体師の履歴書・職務経歴書の書き方

履歴書

履歴書の書き方は履歴書の袋にも書いてあることが多いです。

また書き方を詳しく書いているサイトがあるのでそちらを参考にしてみてください。

マイナビ転職

【履歴書テンプレートのダウンロード(Word、Excel、PDF)あり】会いたいと思わせる履歴書の書き方を徹底解説! W…

職務経歴書についても詳しいサイトがあるので参考にしてみてください。

マイナビ転職

転職・求人情報サイトのマイナビ転職「職務経歴書(職歴書)の書き方完全マニュアル」ページ。職務経歴書(職歴書)の書き方のポ…

ここでは整骨院や整体院などへの履歴書の書き方のポイントを説明していきます。

まず、履歴書や職務経歴書は手書きかパソコンで作成することも可能です。

骨次郎は個人的に手書きでも、パソコンで作成してもどちらでもいいと思っています。

しかし、手書きで書いた方が人物像がわかるので、手書きで書くのが無難ではあります。

もしパソコンで作成する場合はフォーマットを貼っておきます。

yagish(ヤギッシュ)

履歴書・職務経歴書の書き方をどこよりも簡単に、豊富なテンプレート・フォーマットに入力するだけ!スマホやパソコンでPDF作…

ここでは整骨院・整体師に就職。転職する方がよく迷う志望理由の書き方について書いていきます。

志望理由を書く時のポイントと注意することは以下です。

  • 自分の要求ばかり書かない
  • 明確な志望理由を書く
  • 志望する院や会社のことをよく調べておく

では志望理由を書く時のポイントと注意することを順番に説明していきます。

自分の要求ばかり書かない

一番気を付けて欲しいのが自分の欲求ばかり書いてしまうことです。

よく見るのが○○を学びたい、外傷がみれるから、待遇が良いからなどなど

本人の志望理由としては本心だと思いますが、雇う側からするとうちは学校じゃない!

となってしまうこともあります。

○○を学びたい、○○を学べるからと書く人が多いですが、この書き方は△です。

何かを学びたいと書くのは悪いことではないです。

ただ、初めから書いてしまうのはあまり良くないです。

自分が採用されて働いた時に、採用した側にどんなメリットがあるのか?をしっかり伝える必要があります。

メリットを伝えたうえでさらに○○も学べる貴社。貴院は私にとって素晴らしい環境です。

というようにメリットを伝えてから自分の要求を書いた方が印象が良くなります。

明確な志望理由を書く

明確な志望理由を書くことも注意したいポイントです。

よくやってしまうのが、志望理由をざっくりと書いてしまうことです。

自費施術が学べる、家から通いやすい、外傷がみれるなど他の会社や院でもいいじゃないかと思われる内容では

採用されずらくなります。

志望する会社・院で働きたい明確な志望理由をしっかり書くようにしましょう。

志望する院や会社のことをよく調べておく

志望する会社・院のことを事前に調べておくことで求める人材や企業理念など様々なことがわかります。

逆に調べておかないとわからないことが多くなります。

今はネットが発達しているのでホームページや求人サイトなどに会社・院の情報が書いてあります。

よく調べておくと志望理由を書く時、面接を受ける時にしっかりとした受け答えができるようになります。

面接については柔道整復師・整体師が転職&就職の面接で合格する為には?で詳しく書いています。

 

上記が志望理由を書く時のポイントと注意することです。

次は具体的な書き方を紹介していきます。

スポンサードリンク

志望理由の具体的な書き方4つ

履歴書

先ほど志望理由を書く時のポイントと注意点を説明しました。

では具体的にどのように志望理由を書いていけばいいのか書き方を紹介します。

骨次郎が良く書いていた志望理由の型をお教えします。

  1. 自分を採用するメリットを伝える
  2. 自分が今までしてきたこと、心がけてきたことを書く
  3. 自分の本当の志望理由を書く
  4. 志望する会社・院の力をいれていることを書く

では順番に説明していきます。

①自分を採用するメリットを伝える

自分を採用するとこんなメリットがありますよー!ということをまずは伝えます。

骨次郎がよく使っていたのは

私は○○の理由で必ず貴社の業績向上に向上できると思い志望しました。

私を採用するとあなたの会社・院の業績向上に貢献できますよという採用する側のメリットを伝えます。

もしも初めての就職で自信がない方は業績向上ではなく貴社に必要な人材になれると思い志望しました。などでも大丈夫です。

とにかく初めに採用する側に自分を採用するとこんなメリットがありますよ!ということを伝えるのがポイントです。

②自分が今までしてきたこと、心がけてきたことを書く

次に自分が今までしてきたことや心がけてきたことを書きます。

例えば以前の職場でコミュニケーションを大事にしてきたとか、こんな結果を出した、優れた手技を取得したなど

自分の経験や心がけてきたこと書きます。

初めて就職する人は今までどんなことを学んできたのか、普段の生活で心がけてきたことでもOKです。

③自分の本当の志望理由を書く

そして最後に本当の志望理由を書きます。

ここでは前フリをしているので○○を学びたい、○○をしたいでも本当の自分の志望理由でOKです。

ただ、給料が高いからとか休みが多いとかの理由は避けた方が懸命です。

仕事の内容などを中心に志望理由を書きます。

④志望する会社・院の力をいれていることを書く

最後に志望する会社・院の力を入れているところや理念などを書きます。

貴社・貴院の○○という理念に深く共感しました。

貴社・貴院の○○に力を入れていることを拝見しました。

など

そして自分の求めていることと一致しているので志望しました。

という感じにするが骨次郎の型です。

もっと具体的に例を書いていきますね

具体的例

私は今までの経験が必ず貴社の業績向上に貢献できると思い志望しました。→①自分を採用するメリット

なぜなら私はこれまで患者様とのコミュニケーションを大切にして多くの患者様と接してきました。

また日々の業務では常に患者様のことを考え、治療の勉強や患者様への接し方を考えてきました。→②自分のしてきたことや心がけてきたこと

私は患者様とのコミュニケーションだけでなく自費施術の技術を向上したいと考えています。→③本当の志望理由

貴社は自費治療にも力を入れているのを拝見致しました。。→④志望する会社・院の力をいれていること

貴社は私の今までの経験が活かせるだけでなく、自費施術が学べる素晴らしい環境だと思い志望致しました。

というような感じ

あくまで例えですが、参考にしてみてください。

柔道整復師・整体師の履歴書の書き方まとめ

まとめ

  • 自分の要求ばかり書かない
  • 明確な志望理由を書く
  • 志望する院や会社のことをよく調べておく
  • 自分を採用するメリットを伝える
  • 自分が今までしてきたこと、心がけてきたことを書く
  • 自分の本当の志望理由を書く
  • 志望する会社・院の力をいれていることを書く

今日は柔道整復師・整体師の履歴書の書き方について書いてきました。

履歴書はあくまで学歴や経歴を示すもので、本当に大事なことは面接でしっかりと志望理由を伝え、あなたを採用したいと思ってもらうことです。

履歴書の書き方をしっておくとこれからの就職や転職活動が楽になります。

もし転職や就職を考えている方はリクナビNEXTに登録して探してみてください。

詳しい履歴書の書き方や職務経歴書の書き方はこの記事のはじめに詳しいサイトを貼ってあるので参考にしてみてください。

柔道整復師・整体師の方で就職や転職活動をする方の参考になれば幸いです。

それでは今日はこの辺で

柔道整復師・整体師の履歴書の書き方アイキャッチ
最新情報をチェックしよう!
>柔道整復師必見!

柔道整復師必見!

柔道整復師は骨折・捻挫・脱臼を処置するのが仕事です。特に骨折の整復や固定は柔道整復師にとってできなくてはならないものです。ですが、今は整骨院・接骨院にはあまり外傷が来ないこともあります。そこで骨次郎が固定が出来るようになる為のマニュアルを作成しました。今はインターネットで固定が学べるようになるので飲み会や洋服に使うお金を自分の自己投資に使ってみましょう!

CTR IMG